ムビラジャンクション 全国演奏キャラバン日記
 
 
 
<< 7月(2)へ
20108月 その1

 

■8月1日 宮城県仙台市 「亜色処」にてワークショップ開催
今年の仙台でのスケジュールはお店の中でのワークショップの前に、広瀬川での野外ワークショップの予定が組まれました。野外ワークショップを開催するのも久々で、広瀬川の広さもあり、なかなか気持ちよかったです。ムビラのワーク後は主催者である由木尾さんの太鼓チームの練習会もあったりと、のんびりとした雰囲気で一日を過ごしました。




練習に熱が入ります




千田さん制作「ポロン」




巨釜半蔵




子作り、子作り




山ユリ




気仙沼ラーメン


今回、仙台では時間的な余裕があったので、久々に気仙沼に行ってきました。中でも巨釜半蔵は熊谷もんさんが主宰する「星まつり」の開催場所でもあり、近くまで行きましたが、かなり迫力がありました。今年もカリンバ制作者である千田さんの工房にお邪魔したのですが、遂に半音階カリンバが完成していて、西洋楽器でもカリンバでもないということで「ポロン」という名前が命名されていました。ブログでも紹介しているので、是非、ご覧ください。また、亜色処でのワーク後には参加者の皆さん達と飲み会になり楽しかったです。思わぬ美味しいお酒とも出会えてよかったです。店主の馬場さんをはじめ、主宰の由木尾さん、参加してくれた皆様、どうもありがとうございました!


民族雑貨「亜色処」 仙台市青葉区一番町2-3-30壱弐参(いろは)横町 〒980-0811
電話:022-267-2282
  

 

■8月4日 東京都世田谷区 ふろむあーす「オハナ」にてスライド&ライブ開催




オハナのベジタブル・カレー


“OHANA”とは、ハワイ語で「家族、ファミリィー」。店内に一歩足を踏み入れると、喧噪から離れ、静かで、落ち着いた空気が流れる、心地よい空間です。音楽はひょうたんスピーカーとタイムドメインスピーカーという2大波動スピーカーで、オーガニック・ミュージックが堪能できます。今年も去年と同じく、東京チーム(オチャム) の発表会とジンバブエで撮影してきたムービーの上映会が行われました。ここのカレーと定食は絶品なので是非お試しあれ!参加者の皆様、お疲れさまでした。

ふろむあーす「カフェ・オハナ」
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
電話:03-5433-8787
営業時間:11:00-23:00(日・祝は 11:00-22:00)木曜休
カフェ・オハナH.P
  
 

■8月6日〜8日 ムビラ合宿 in西多摩
昨年のゴールデンウィークに開催して好評だった西多摩の桧原村でのムビラ合宿。桧原村は東京都で唯一の村で、山深い場所にありますが、東京から車で2時間くらいでしょうか。開催場所である南郷荘は廃校になった小学校を改造して作られていて、道路から橋を渡ったところにあります。南郷荘の前にはせせらぎがあって、その透明な川はムビラの音のようでした。




南郷荘




朝食




夕食




最後はあきる野公園でセッション


この合宿は参加人数が少なかったので、比較的、時間に余裕があって、自炊なども楽しめました。前回は5月に行ったので、静かで涼しく、心地よい合宿でしたが、今回は夏休みシーズンということもあり合宿場所の前の道の交通量が増えて、少々騒がしかったのが残念でした。でも、最後のあきる野公園でのセッションは公園を通る風が心地よかったです。参加者の皆様、お疲れさまでした。

 

 

<< 7月(2)へ
20108月 その1
8月(2)へ >>

 


 

 

HOME  |  イベントカレンダー  |  ムビラとは  |  アーティスト紹介  |  ショップコーナー  | 
リンク集  |  更新履歴  |  通信販売法に基づく表記  |  お問い合わせ  | 
このサイトの著作権はすべてムビラジャンクションに帰属します。掲載の文章、写真、図表、音源等の無断複写、無断転載を禁じます。
Copyright © 2010 Mbira Junction All rights reserved.