ムビラジャンクション 全国演奏キャラバン日記
 
 
 
<< 2009年へ
20107月 その1

 

■7月17日〜19日 ムビラ合宿 in 長沼
今年で8回目となるムビラ演奏キャラバンは北海道からスタートしました。
まずはいきなり合宿ということで、開催場所の長沼に向かいます。ここは去年、札幌のみんたるでのワークショップに参加していただいた伊藤さんが新しく始められたエコビレッジでの開催で、気持ちのいい空と畑が広がります。




花のサラダ




畑の前のガーデン




ハーベストのハンバーグ




スイーツも美味しそうです




採れたてバジル




クレスの野菜料理


長沼の合宿ではのんびりした日々を過ごしました。参加人数も4人と少なく、全体的に時間の余裕があったと思います。この合宿ではワークショップに重点をおいていたので、自炊はせず、外食が中心になりましたが、周辺に人気の美味しいレストランがあって、食生活も素晴らしく充実していました。また、2日目にはエコビレッジで採れたばかりの野菜を調理して畑ワークショップに参加している皆様とランチを一緒に食べたりと、本当に楽しい日々を過ごさせていただきました。ここでは畑と花と音楽の組み合わせという一つの理想形があって、とっても勉強になりました。伊藤さんをはじめとしたエコビレッジのスタッフの方々には本当にお世話になりました。どうも、ありがとうございました。


HEPP「コモンハウス」
北海道夕張郡長沼町東5線北18番地
電話:0135-33-5168
  
 

■7月20日 札幌市北区 フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」にてスライド&ライブ開催




店主のみかよさん


みんたるでのイベント開催も今年で6回目となりました。今回はジンバブエで撮ってきたムービーの上映とライブのセットで、盛りだくさんの内容でした。イベントが終わってからの交流会も楽しかったです。毎回思うのですが、みんたるの料理はネパールの家庭料理の味がしてとっても美味しいです。インド料理とはまた違った素朴な感じが好きです。
店主のみかよさんをはじめ、参加してくれた方々、どうもありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」
札幌市北区北14条西3-1-1 〒001-0014
電話:011-756-3600
open 11:45-22:00(日曜・祝日休み)
みんたるH.P

  
 

■7月21日 札幌市北区 「ぽのぽの食堂」にてワークショップ開催
昨年、少しお邪魔したお店でのワークショップ。去年のオープンの時と比べると、だいぶ、お店らしくなってきた感じで、常連さんも多いようです。ここの料理は一つ一つが正しいエネルギー配列をなされているような調理方法で、食後のムビラ演奏も自然と安定したものになり、自身の状態がよくわかります。精進料理の基の部分がよく解かる料理方法だと思います。しかし、とってもお勧めのお店なのですが、残念ながら今年の7月いっぱいで閉店するそうです。店主の目良さんと合い方の大川さんは他にやりたいことがあるということなので、更なる飛躍と躍進をご期待しています!そして、いつかまた、ぽのぽの食堂の復活を願います。今回はありがとうございました。




今日の定食




目良さんと大川さん

ぽのぽの食堂
札幌市北区北25条西4丁目第1タイガービル1階
電話:011-756-7388
営業時間:火〜土11:30〜15:00 / 17:30〜22:00 日12:00〜17:00 月曜定休
ぽのぽの食堂ブログ
  
 

 

<< 2009年へ
20107月 その1
7月(2)へ >>

 


 

 

HOME  |  イベントカレンダー  |  ムビラとは  |  アーティスト紹介  |  ショップコーナー  | 
リンク集  |  更新履歴  |  通信販売法に基づく表記  |  お問い合わせ  | 
このサイトの著作権はすべてムビラジャンクションに帰属します。掲載の文章、写真、図表、音源等の無断複写、無断転載を禁じます。
Copyright © 2010 Mbira Junction All rights reserved.