ムビラジャンクション 全国演奏キャラバン日記
 
 
 
<< 2011年へ
20127月 その1

 

■7月1日 シャコタン探訪
昨年、やむを得ない事態で中止になった北海道キャラバン。今年で10回目となるムビラ演奏キャラバンはその北海道からスタートしました。そして、2年ぶりの北海道はやはり気持ちよかったです。食べ物も美味しいし、空気は最高で、昼寝も最高です。本当に住みたいと思う場所でした。




ウニ丼








毛ガニ




残念…


久々の北海道ということもあって、海の幸を頂きまくりました。中でも積丹半島にある神威岬近くの「なぎさ」のウニ丼は相変わらずの美味しさでしたが、今回は忘れずにしっかりと写真を撮りましたよ。いつも食べ終わってから気が付くと写真を撮り忘れているというのはよくあることなので…
あと、神威岬までは途中の土砂崩れで半島の先までは到達することができず、残念でした…

積丹観光協会 北海道積丹郡積丹町大字美国町字船潤380-6積丹観光センター内
電話:0135-44-3715
積丹半島までのアクセス:積丹町までは、札幌からおよそ90km。札樽自動車道の小樽ICで降り国道5号線を余市方面へ、余市から国道229号線に入り、積丹町を目指して、所要時間は約1時間半。

積丹観光H.P

  
 

■7月2日〜3日 札幌市北区 フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」にてライブ&ワークショップ開催

みんたるでのイベント開催も今回で通算8回目になりますが、昨年、お店は新しい場所に移りました。今度の建物は2階建てで、今回、1階のカフェスペースでライブをして、その後、2階のフリースペースでワークショップを開催しました。しかも、2階のスペースは他のお客さんに気を使う必要がなく、音をバンバン出せて良かったです。




ワークの様子




地球儀デゼ!

今回、ご参加していただいたご夫婦は地球儀を半分に割ったデゼを自作されていて、グッドアイディアでした。地球の中でなるムビラ音。実に興味深いではないですか!あと、みんたるでは月に2回ほどムビラの練習会が行われていて、興味のある方は是非のぞきに行ってみてください。

フェアトレード雑貨&レストラン「みんたる」
札幌市北区北14条西3-2-19 〒001-0014
電話:011-756-3600
open 11:45-22:00(日曜・祝日休み)
みんたるH.P

  
 

■7月4 日 ニセコ探訪
札幌と函館の間に空き日があったので、移動途中にニセコに行ってきました。北海道といえば温泉ですが、数ある中の一番のおススメを教えていただき、白濁色の雪秩父温泉に浸かってきました。泉質はお肌がつるつるになりそうで底に溜まった泥でパックができそうなほど贅沢な湯でした。女性の方は是非!




羊蹄山




雪秩父温泉




ピカンテのスープカレー


あと、今回訪れた札幌のピカンテというスープカレー屋さんがとても美味しかったです。昔、札幌でスープカレーを食べた時は全体的に味の焦点が定まらない感じがしていたのですが、今回、このジャンルの方向性が見えてきたような気がしました。ピカンテのスープカレーはまず好みのスープを選び、次にトッピングを選ぶという感じで組み合わせが自由にできて楽しかったです。これからも進化しそうな感じですね。スープカレー文化に期待です。

スープカレー「ピカンティ」
札幌市北区北13条西3 アクロビュー北大前 1F
電話:011-737-1600
ピカンティH.P


  
 

 

<< 2011年へ
20127月 その1
7月(2)へ >>

 


 

 

HOME  |  イベントカレンダー  |  ムビラとは  |  アーティスト紹介  |  ショップコーナー  | 
リンク集  |  更新履歴  |  通信販売法に基づく表記  |  お問い合わせ  | 
このサイトの著作権はすべてムビラジャンクションに帰属します。掲載の文章、写真、図表、音源等の無断複写、無断転載を禁じます。
Copyright © 2012 Mbira Junction All rights reserved.